Combustão perfeita
カーニバル五日目:カーニバル完全燃焼

2010.02.15 / Brasil (Salvador) 本日自転車0km走行 : Total 17028km走行
天気:晴 ネット:1
朝飯→パン 昼飯→なし 夕飯→野菜炒め丼 / 宿→ナオ宿 ☆☆☆

(English)
 We play Drums on the street in curnival of Salvador.



(Español)
 Tocamos Tambores en la calle en curnival de Salvador.



(Português)
 Nós tocamos Tambores na rua em carnaval de Salvador.
 いよいよ、2010年ナタカトシア、サルバドールのカーニバルでの最終演奏パレードとあいなりました。体調、気合ともに万全の状態。天気もよさそうだし、皆の雰囲気もいい。今日は最高の演奏となる予感がします。

 いつものように6時半集合で、9時出発。もう、この待ち時間も慣れました。待ち疲れでテンションを落とすことなく、楽器を持って本館前に。さぁ、最後の演奏の始まりだ!ナオヤさんの叩くフレーズに続いて叩き始めるオイラ達。今日もいい音が響いてます。そのまま<アオゾラ>の前を通り、ライブ会場<ジェロニモ>の野外ステージを演奏しながら突っ切る。ペロリーニョに到着し、しばし待ち。特設会場で繰り広げられていたバンド演奏が終わり、静けさを一瞬取り戻したところで・・・ナタカトシアの熱い演奏が始まったのであった。

 今日はもう、みんな最初からテンションあがりまくり。観客の数も今までで一番多い。

 2時間近くがアッという間に過ぎてしまい、<アトゥン>が始まった。もう大盛り上がり大会。今までの流れから、この曲でラストっていうことは皆、知っているので、残ったエネルギーを全て吐き出すがごとく、叩きまくりの動きまくり。こんな盛り上がり、見たことがないってくらい大変な状況に。

 最後の最後に<ナタカトシア>のキメフレーズを叩き、終了。もう、燃え尽きました・・・

 宿に戻る途中で涙、涙の記念撮影会。あぁ、ホントに楽しかった。そして、このメンバーでパレードができてよかった。ん~、なんかいろいろと想いがあるんだけど、今は言葉にならない感じ。ちょっと気持ちが落ち着いたら、オイラにとって、このカーニバル参加はどんな意味があるものだったのか、じっくり考えてみることにしよっと。