Custom stop
かっちりしていることによるめんどくささ

2013.8.28 / Norway(Mo i Rana) 本日 自転車0km走行 : Total 47812km走行
天気:雨 ネット:1
朝飯→パン 昼飯→ピザ 夕飯→サーモン / 宿→Stalkameratene(ドミ泊120ノルウェークローナ→タダにしてくれた)

(English)
 I stayed in Mo i Rana to get new bicycle parts from Japan.



 日曜日にはオスロに到着していた荷物。そろそろこちらに到着する頃だろうと待っていたところ、今日のお昼ごろ、宿に郵便局から一枚の紙が届いた。ノルウェー語で書かれていたので、中身はよく分からなかったが、宿のおじさんの話によると、日本からの荷物の件に関してのお知らせ紙とのこと。荷物が届きましたので、取りに来てください連絡だと思ったオイラは、喜びいさんで、郵便局へ。

 が、郵便局で確認してもらったところ・・・荷物はまだココにはないと言われまして。どうやら、オイラ宛の荷物、オスロの税関で停められちゃったらしい。で、税関としては、中身が何なのか、そしてその値段はいくらなのか教えてくれないと、そちらへは引き渡せないので、至急、中身に関する情報を教えて欲しいとのこと。今日到着した紙はそのことをお知らせする紙だったのだ。

 う~ん、やっぱり、ヨーロッパはこういうところキッチリしているんだなぁ・・・

 ヨーロッパだから、テキパキとすばやく荷物を送ってくれ、あっという間に手元に荷物が届いて、すぐに走りを再開ってなことを勝手に夢想していたのに。

 逆に、ヨーロッパだから、妙なところでカッチリしていて、メンドクサイことが起こるんですわ・・・

 荷物に入っている品物と値段のリストを渡してください、こちらから税関に送りますから、と郵便局の人に言われたのだが、そんなものを今手元に持ってはいない。平田さんからのメールに書いてあったから、宿に戻ってパソコンを開いて確認すれば分かるんですけど・・・ただ今の時刻は16時。郵便局は16時半に閉まるとのこと。ちなみに、宿から郵便局まで徒歩で30分。

 「郵便局ってお願いしたら17時に入れてもらえます?」

 「無理です」

 「・・・」

 「明日またお越しください。お待ちしてます」

 ・・・こうやって、滞在が、また一日伸びていくのであった・・・






最新日記に戻る