(English)
Today I asked for famous Web journalists to put on their Web site about news of my losing bicycle.
|
|
トミがハンガリーで拡散力のあるネットメディアへの連絡先をいくつも調べてくれたので、それぞれに、昨日作った捜索ビラデータを添付したメールを送ってみた。すると、すぐに、Bikemagという自転車雑誌の編集長から自転車が見つかるように、協力するよ、と返信がきた。よろしくお願いします、と返したら・・・1時間後には、Bikemagのネットに、自転車捜索の情報を掲載してくれ、さらに、BikeSafeという自転車盗難防止サイトに、懸賞金付きで、自転車捜索の記事を載せてくれた。
さらに、それに続くように、メールを送ったネットメディアが、次々に記事にしてネットに情報を載せてくれた。さすが、ネットメディア、動きが速い。
そして、リアル空間でも・・・夜、今日も、オルガさんが会ってくれて、知り合いのアンドラーシュさんを紹介してくれまして。ライブスペースの企画などをやっているアンドラーシュさんに、ビラ貼りをお願いしたり、会った場所の中国茶店にビラを貼ってもらったりと・・・情報拡散中。
こんな感じで・・・人に頼り始めたら、一気に情報が広がりはじめた。もちろん情報が広がっているだけで、失われた自転車が見つかるかどうかは分からない。でも、一人で動いている時より、確実に、見つかる可能性が上がってきた気がする。今まで、可能性1%だったのが、3%くらいにはなったかも・・・
|
|



|