フランス風ステーキ 
	
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 | 
	
	フランス料理と言われても、正直<何がフランス料理なのか?>よく分からなかったオイラだったのだが、このステーキを食べて、なるほど、これがフランス料理かと納得。肉自体は、他の国でも食べれそうな普通の美味しい肉なのだが・・ソースが違った。肉の味を100倍も美味く感じさせてしまうこのソース・・・足し算ではく、掛け算の料理。それこそがフランス料理のキモなんだと思ったんです、ハイ。 
	 | 
 
 | 
	
	
	フランスパン 
	
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 | 
	
	美味しいフランスパンはセネガルで食べれていたので、フランスでバゲットを食べた時、衝撃的な味との遭遇、ってワケにはいかなかったのだが・・・美味いことには間違いない、本場のフランスパン。 
	 | 
 
 | 
	
	
	クロワッサン 
	
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 | 
	
	何を隠そう、オイラは実は、無類のクロワッサン好き。本場のフランスに来たからには、と、そりゃもう、クロワッサン食べまくり。その中でも、ボルドーでお世話になったステファンが朝出してくれたクロワッサンが一番美味かったなぁ・・・やっぱり地元の人が一番、うまいパン屋を知っている。 
	 | 
 
 | 
	
	
	キッシュ 
	
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 | 
	
	キッシュはフランスの食べ物だったんですな。キッシュ好きのオイラとしては、そう聞いたら、食べないわけにはいかない。ということで、食べました、キッシュ。もちろん、めちゃウマ。 
	 | 
 
 | 
	
	
	ロックフォーチーズ 
	
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 | 
	
	ステファンが大好きだったロックフォーチーズ。アオカビ系チーズで、かなり癖があり、オイラは、最初はちょっと苦手だったのだが、お世話になっている間、毎日のように出されて慣れてしまいまして。終いには「おいしいぞ、ロックフォールチーズ!」って思えるまでに。う〜ん、食って慣れなんだな。 
	 | 
 
 | 
	
	
	モンドールチーズ 
	
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 | 
	
	日本でチーズ店をやっているユキさんが滞在中のパリの宿では、毎晩チーズ品評会が開催されまして。数多くのフランスチーズを食べさせてもらったのですが、その中でもピカイチで美味かったのが、このモンドールチーズ。もみの木を巻いて作られたこのチーズ、とろける味わいがたまらない。ちなみに、これ、秋季冬季限定らしい。今だからそこ食べられる味・・・季節外れって言われ続けてきたけど、この季節にフランスに来てよかったと、初めて実感。 
	 | 
 
 | 
	
	
	ソシスン(フランス流サラミ) 
	
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 | 
	
	ソシスン大好きステファンに、これまた毎日おやつ代わりに出してもらっていた、フランス流サラミ。これは最初から好きだった。美味い。 
	 | 
 
 | 
	
	
	クイニーアマン 
	
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 | 
	
	日本に居る時からも好きだったクイニーアマン。これがフランスのお菓子だってことは知っていたのだが、ノルマンディー地方限定だとは・・・ノルマンディーを去った後気付きまして。ノルマンディで食べてこなかったことを激しく後悔。そこで、パリで、これを出している店を探し出し、なんとか食べることができまして。う〜ん、そりゃもう、美味かったさ。 
	 | 
 
 |