[book] 
	行かずに死ねるか! ―世界9万5000km自転車ひとり旅 
	
	石田ゆうすけ 
	 | 
	
	  
	 
	 | 
	
	 | 
	
	思えば、横浜のビレッジヴァンガードに平積みされていたこの本を手に取ったのが、世界を自転車で回る旅の始まりだった気がします。石田さんの旅を追ってみたくなったので、まずは、アラスカからスタートしてアメリカを南下というコースにしたくらい、影響を受けました。旅って素敵だなと思わされる本です。文庫本も出てますのでぜひ。 
	 | 
	 
 | 
	
	 
	
	[book] 
	野宿大全 ―究極のアウトドアへの招待 
	
	村上宣寛 
	 | 
	
	  
	 
	 | 
	
	 | 
	
	世界旅行に出る前に熟読した本。野宿だけではなく、フリーな旅のスタイルについていろいろ書かれているノウハウ本です。テントや、水筒など、今回の旅に持って来たグッズは、ほとんどこの本を参考にして購入しました。自転車への荷物の積み方や、服装など、自転車旅行でのポイントなども書かれてます。
	 | 
	 
 | 
	
	 
	
	[book] 
	してみたい!世界一周 
	
	吉田友和、松岡絵里 
	 | 
	
	  
	 
	 | 
	
	 | 
	
	世界旅行に出る前に何をしておくべきか・・・よく分からず不安だったときに出会った本。夫婦での世界旅行体験を元に、世界旅行するために何をすべきかというノウハウ本になってます。予防接種も受けなきゃいけないんだぁと、あわてて一ヶ月前に検疫所に行ったのはこの本を読んでからでした(笑)。 
	 | 
	 
 | 
	
	 
	
	[book] 
	電波少年最終回 
	
	土屋敏男 
	 | 
	
	  
	 
	 | 
	
	 | 
	
	僕らの世代で<世界を旅する>ことを一番メディア的に影響されたのは、やっぱり電波少年だったのではないでしょうか?衝撃の猿岩石のヒッチハイク旅行。彼らのリアルなドキュメンタリーは日曜日の僕の気分をドキドキさせてくれました。この本は、制作スタッフと出演者による雑談形式による当時の振り返りエピソード本です。土屋さんのSっぷりがたっぷりと出てます。 
	 | 
	 
 | 
	
	 
	
	[book] 
	12万円で世界を歩く 
	
	下川裕治 
	 | 
	
	  
	 
	 | 
	
	 | 
	
	<世界を旅するって過酷だけど楽しそう>って思ったのは、この本をはじめて読んだ10年前。12万円で世界を旅行できるのかいな?と半信半疑で読み始めたけど、下川さんは、アジアを中心に本当に12万円で旅行をしている。ここまでお金を切り詰めた過酷な旅はしんどそうだけど・・・ちょっと憧れちゃう旅のスタイルです。 
	 | 
	 
 | 
	
	 
	
	[book] 
	World Journey  
	
	高橋歩 
	 | 
	
	  
	 
	 | 
	
	 | 
	
	「世界一周しちゃえば?」高橋さんのポエティックな言葉に乗せられます。また、高橋さん以外にも世界旅行をしたいろんな人たちのインタビューが載っていて、多面的に世界旅行を感じれる本。素敵な写真も掲載されているので、パラパラページをめくっていると、ワクワクしてきます。 
	 | 
	 
 | 
	
	 
	
	[book] 
	
	
	その他:旅中に読んだ旅本 
	
	 | 
	| 
	 | 
	
	 | 
	
	 
	・自転車五大陸走破/井上洋平 
	・私の南米ひとり旅/若原綾 
	・猿岩石日記/猿岩石 
	・ドロンズ日記/ドロンズ 
	・サハラに死す/上温湯隆 
	・自転車世界一周記/辻義基 
	・荒野へ/ジョン・クラカワー 
	・南北アメリカ徒歩縦断日記/池田拓 
	・ロバと歩いた南米アンデス紀行/中山茂大 
	・5万4千円でアジア大横断/下川裕治 
	・ゴルゴ13(マンガ)/さいとうたかを 
	・裂けた旅券(マンガ)/御厨さと美 
	・バックパッカーパラダイス(マンガ)/さいとう夫婦 
	・88ヶ国ふたり乗り自転車旅/宇都宮一成、宇都宮トモ子 
	・一号線を北上せよ/沢木耕太郎 
	・トルコで私も考えた(マンガ)/高橋由佳利 
	・アジアのディープな歩き方(マンガ)/堀田あきお 
	・スリランカの悪魔祓い/上田紀行 
	・洗面器でヤギごはん/石田ゆうすけ 
	 
	 | 
	 
 | 
	
	 
	
	[movie] 
	Planet Earth 
	
	BBC 
	 | 
	
	  
	 
	 | 
	
	 | 
	
	地球の素晴らしさを存分に感じさせてくれる映像集。BBCとNHK、さすが国営放送局と拍手を送りたくなります。僕も世界を回ってこんな映像を撮るんだ!と思ってはいるんですが・・・
	 | 
	 
 | 
	
	 
	
	[movie] 
	由美香 
	
	平野勝之 
	 | 
	
	  
	 
	 | 
	
	 | 
	
	10年前、日本映画を山のように見ていた頃、出会った作品。もともとアダルトビデオであったが、ドラマとしての素晴らしさが評価され、一般の劇場で公開されたという変わった経緯をもつ作品なんです。AV監督である平野さんがAV女優の林由美香さんを口説きたいがために誘った、北海道までの自転車旅行・・・AV的な描写ももちろんあるんですが、途中の感情的なやり取りの描写がすごい。これは完全なロードムービーです。平野さんはこの後も、「流れ者図鑑」「白-WHITE」と、自転車旅行を題材にした作品を撮っているんですが、これがまたすばらしい内容で。残念ながら、現在ソフト化されて見れるのは「由美香」だけのようです。 
	 
	 | 
	 
 | 
	
	 
	
	[Podcast] 
	i-morley 
	
	モーリー・ロバートソン/池田有希子 
	 | 
	
	  
	 
	 | 
	
	 | 
	
	旅に出てから聴くようになったPodast番組。モーリーさんの語る世界情勢、この<世界の見方>が面白い。こんな風に世界の動きを読み取れるようになると、世界をもっと面白がることができ、生きていくのが楽しくなるだろうなぁ。
	 | 
	 
 | 
	
	 
	
	[Podcast] 
	世界一周たびたびニュース 
	
	やすやす/よっち/ダイスケ 
	 | 
	
	  
	 
	 | 
	
	 | 
	
	これまた旅に出てから聴くようになったPodast番組。毎回1時間以上ある番組の尺が、バス移動やテント泊する時の暇つぶしにもってこい。3人の和やかトークに毎回癒されてマス。
	 | 
	 
 | 
	
	 
	
	[music] 
	MY FOOT 
	
	the pillows 
	 | 
	
	  
	 
	 | 
	
	 | 
	
	いつの日か立ち止まるのなら 
	冒険家のように進め MY FOOT 
	道なき道を 
	かかとを鳴らして行こう♪ 
	 
	大好きなthe pillows。このアルバムのタイトル曲を、今回の世界一周自転車の旅のテーマ曲にさせてもらってます。辛くなった時にこの曲を口ずさむと元気になれるんです。
	
  
	 |