Lago de Yohoa
湖を通って

2009.04.03 / Honduras(Yojoa~Siguatapeque) 本日自転車66km走行: Total 8499km走行
天気:晴れ 自転車折りたたみ:1 パンク:1 ネット接続:1

(English)
  I run through lake of Yohoa. I ate fish lunch today.



(Español)
  Yo corro en lago de Yohoa en bicicleta.
 今日は朝から山登りモード。緩やかな坂道が続き、気づいたら高度650mに。高さのせいか、昨日より若干涼しく感じる。そして、木々の間から見えてきたのが、Lago de Yohoa。気持ちのいい場所です。

 湖ってなんだか、不思議な雰囲気がある。穏やかな湖面が静かさを招き、周囲を不気味なまでの静かさで包む。この静けさが、嵐の前の・・・という感じで、何か起こりそうな雰囲気を漂わせるのだ。湖に何かが潜んでいるとか、そういった話が伝説として生まれるのもなんとなく分かるような気がする。

 さて、湖沿いの道を走っていると、おそらく今朝釣り上げたのであろう魚を売っている出店(?)に遭遇。魚を何匹もぶら下げた出店なのだが、こういった出店が20軒くらい軒を並べている。これを見て、すっかり魚を食べたくなってしまったおいらは、昼食を食べに入った店で、Pescado Frito(魚のから揚げ)を注文。久々の白身魚、旨い!ボリュームもあって、満足満足。

 湖を抜けた後、ひたすら登り道が続く。結局1,200mほどの高度まで上がってきた。ここまでくると、昨日までの暑さはどこへやら。山登りはキツイけど、あの暑さを耐えることと比べたら山登りのほうがマシ。あぁ、夕刻の涼しい風が、身体を癒してくれます・・・