(English)
Today I run to Esteli.
(Español)
Yo llegue a Esteli.
|
|
空の雲が増えてきた。そろそろ雨季が迫ってきているのを気にしながら走っている。悩んでいても仕方がないので、ひたすら走っているのだが・・・雨季・・・大変なんだろうなぁ、きっと。
ニカラグアに入って二日目。ニカラグアの人々もフレンドリーだ。走っていると、声をかけられたり、手を振られたりする。この国も走っていて気持ちがいい。
ニカラグアの人たちは、グアテマラ、ホンジュラス以上に近い距離で接してくるような気がする。その一つの例が、食事中に、一緒のテーブルに座り話かけてくるのだ。昨日のセラさんだけかと思いきや、今日も昼飯を食べていたら、レストランの主人の奥さんらしき人が買い物から戻ってきて、そのままおいらの食事しているテーブルに来て、「どこから来た?」「名前は?」と質問の嵐。落ち着いて飯を食べさせてくれぇ~・・・
さて、本日、Esteliという町に到着し、安宿にチェックイン。ここニカラグアでは、Hospedaje(ホスペダヘ)と呼ばれるバストイレ共同の安宿がある。中米では安宿が形式によって、呼び名が違っているのが興味深い。<Posada>や<Cavaña>、そして今回の<Hospedaje>。宿の看板に<Hotel>とは書いていないから、知らないと、宿探しをしながら、安い宿を通り過ごしちゃうことも起こりかねない。ちなみに、今日泊まったHospedaje Chepito、一泊70ゴルドバ。350円ってところでしょうか。
あと、久々の自転車メンテ話。今日、ブレーキパッドの交換をしました。この旅に出て初めてのパッド交換。8,000km走って初めて交換というのも遅くない?・・・って感じですよね。グアテマラの坂道辺りから、全然ブレーキが効かない状態だったのですよ、危険危険!で、案の定メチャメチャ磨り減っていました。前輪後輪ともに、ブレーキが効かないのも納得。
|
|

|