(English)
Today was day off.
(Español)
Es un día del resto hoy.
|
|
おととい、昨日のツアーで疲れきった体を休めるべく、今日は一日休養することにしたのでした。Huarazの街をブラブラ。1ソルでダブルのアイスクリームやら0.5ソルのチュロスやらを食べつつ、散歩。で、Huarazのセントロにあるアンカッシュ考古学博物館へ行ってみることにしたのだが・・・今日は月曜日で休館日。ペルーの博物館、月曜日が休館ということが多いので、皆様行かれる場合にはご注意を。しょうがない、明日もう一度来るかと、引き返す。
引き返しながら、モール内にあるいろいろなお店を覗いてみる。ここHuarazはトレッキングの基地となる街なだけあって、アウトドアグッズを並べたお店がいっぱいある。見てたら欲しくなるんだよなぁ・・・目に毒です。ウィンドウショッピングをしていて、猛烈に欲しくなってしまったのが2つ。500mlの魔法瓶と一人用の炊飯コッヘル。魔法瓶は、寒いところへ来て、温かいお茶が飲みたいなぁと思うことが多々あるのですが、毎回沸かすのが面倒で。温かい状態で保存できたらいいのにのずっと思っていたのです。それから、コッヘル。今、自炊道具は鍋一つなんです。この道具を使う時は、一つでもできる料理ばかりしているので、まぁなんとかなるのですが、いくつかがセットになっているコッヘルセットがあると、もうちょっと料理にバリエーションができるかなぁなんて思っちゃって。二つとも、買う直前というところまで悩みに悩んだのですが、買ったはいいケド結局荷物になるんじゃないの?今の状態でなんとかなるでしょと思いなおし、結局買うのは辞めたのでした。
で、代わりといってはなんですが、パナマで買ったガソリンストーブ。肝心の燃料であるホワイトガソリンをずっと購入してなくて、全然使っていなかったんです。ここで、ホワイトガソリンを見つけたので、購入し、ようやく使ってみたのでした。本格的に使う前に行う試し焚きで、ものすごい炎が上がって一瞬ひるむ。が、こういう仕様らしい。やはりガスストーブとはちょっと違うんですな。早速お湯を沸かし、コカ茶にして飲む。そして、夕食で、夕暮れのアンデスを見ながらラーメンを自炊。むふふ、結構楽しいじゃないか、ガソリンストーブ。これは、再び自炊率が上がるかも・・・?
|
|




|