(English)
Today is last day of carnival.
(Español)
Hoy es el día pasado de carnaval.
(Português)
Hoje é dia passado de carnaval.
|
|
正式には今朝方までのパレードをもって、カーニバルは終了。ただ、今日のお昼にバーハ海岸にて、<チンバラーダ>の特別演奏パレードがあると聞きまして。<チンバラーダ>とはここ、バイーアを拠点に活動している太鼓チーム。チンバウメンバーが圧倒的に多い、という面白い編成の太鼓チームなのです。ちなみに、<太鼓達人への道>ページで紹介している<Pulse a Stomp Oddessey>のDVDで、サルバドールの音楽を紹介しているシーン、あそこで物凄い人数でチンバウを叩いているのが、チンバラーダのメンバーです。
朝10時から行われるというチンバラーダのパレード。8時に宿を出発し、バスでバーハ海岸へと向かう。海岸に到着。う~ん、メッチャ天気がよくて、海と青空が気持ちいい。早速、出発地点という灯台前まで行ってみると、3台ほどトレーラーが置いてあり、その前に、太鼓がズラリと並べてある。音響チェックのためか、PAから軽く音が流れている。この出発前のザワザワとした雰囲気、好きなんですよぉ。そして突然鳴り出す太鼓音。PAから打ち込みが流れてきたのかと思いきや、トレーラー横で、リハーサル。生演奏でした。あまりにもキレイに揃っている音の粒にビックリ。さすがです。で、ここでリハーサルをやっていた人たち・・・チンバラーダのメンバーだけではなく、オルドゥンのメンバーも混じっている様子。どうやら、生打楽器隊は、チンバラーダのリーダー、カルニーニョス・ブラウンとオルドゥンメンバーとのコラボレーションらしいです。
そして、炎天下の中、時間通り10時にパレードは始まった。動き出したと同時に、うねる人の渦。オイラたちは、トレーラーの横に陣取っていたのですが・・・あっという間に揉みくちゃにされちゃいまして。そういえば、カーニバル中、こんなにもパレードの中心点に入り込んだことはなかったかも。人ごみが苦手なオイラ、いつも、一歩ひいた地点からパレードを眺めていたので・・・
まぁとにかく、演奏は申し分なく素晴らしかった。ええもん見せてもらいましたわ。結局パレードは3時間くらい。意外とシンミリな最後の曲が終わった後、もう、顔や腕は日焼けでヒリヒリ。
その後、バーハに来ていた他のメンバーと合流し、旨いと評判のビュッフェ食い放題の店に行き、昼飯をたらふく食べる。う、食べすぎでちょいと気持ち悪い。こ、ここまでお腹一杯になったのは久々かも。
あぁ~、でも、もうカーニバルは終わってしまったんだなぁ。なんか、燃え尽き症候群で、イマイチ次への活力が湧かない今日。今後のことは、明日ゆっくり考えるとするか。
|
|


|