(English)
We went to eat Moqueca.
(Español)
Fuimos a comer Moqueca.
(Português)
Nós fomos comer Moqueca.
|
|
今日は朝からビデオ編集作業。クロさんカメラを使って、タクヤくんが、ナタカトシア・パレードをずっと撮影してくれてまして。その素材を使わせてもらって、思い出用に軽く仮編集映像を作ることにしたのです・・・が、クロさんのカメラは、CanonのHV30。これ、テープ録画なのです。パソコンに動画データをキャプチャーするためには、1394インタフェースカードとi-Linkケーブルが必要でして・・・オイラ、これらを、旅当初は持っていたんですが、ペルーのリマでDVカメラを日本に送った時に、一緒に送っちゃったんですよ。しまった、人のカメラを使わせてもらうことは想定していなかった。と悔やんでいてもしょうがないので、ここは、再撮で撮りこむことにしたのでした。再撮とは・・・ビデオカメラの液晶モニタに映像を映し出し、その画面を、デジカメの動画機能で写すというもの。ただし、音は、録音機能がショボイデジカメのマイクは使わずに、オーディオケーブルを使って、パソコンにダイレクトに取り込み。別々に録画・録音した映像音声データを後で、編集ソフトであわせるという手の込んだアナログ方式なのですよ。
いやいや、これが時間かかる。初日の映像はすでに仮編集していたので、今日は、2日目3日目の素材を扱ったんですが、キャプチャだけで3時間以上。デジタル化した映像を編集しやすい圧縮形式に変換するのに4時間。その後編集して、レンダリングで8時間。ハハハ、丸一日作業です。
ただ、圧縮変換中はコンピュータにお任せっぱなし。ちょうどお昼の時間だったので、コレ君に案内してもらって、サンジョワキン市場にあるという、旨いムケカの店に繰り出した。いやぁ、ここのムケカは、マジ旨い。コッテリしてそうで、あっさりした食感。香辛料の使い方が抜群でして。う~ん、これ、オイラの作るスープカレーをちょいとバリエーション変化させたら作れるかもって味。挑戦してみようかなっと。
そして、カーニバルが終わったということで、早くも次の旅へと出発してしまう人たちが出てきた。じっくりパタゴニアチャリ旅情報を聞こうと思っていたリン君も、今朝出ちゃったし、明日にはまた5人くらいが出発してしまうという。そんなワケで、今晩は<アオゾラ>にて送別会っぽい大飲み会に。オイラ、まだいつサルバドールを出発するか決めてないけど・・・のんびりしてたら、皆を見送る立場になってしまいそうだ。送る立場より、送られる立場でいたいんで、明日、これからのことをジックリ考えてみよう・・・って、昨日の日記もこの言葉で締めたような気がする・・・あれっ。
|
|


|