Friday in France
終わらないフランスの金曜日

2012.10.12 / France(Bordeaux) 本日 自転車0km走行 : Total 40938km走行
天気:晴時々曇 ネット:1 前ブレーキワイヤー交換:1
朝飯→クロワッサン 昼飯→フランス風オムレツ 夕飯→チャーハン / 宿→ステファン宅

(English)
 I stayed in Bordeaux.



 今日も、一日は洗濯から始まる。4年間、自然の雨による洗いは何度もやってきたが、洗濯というものを一度もしてこなかったテント。今日は、これを洗濯機にぶちこんでデリケートモードで初洗濯。干していたら、猫のボビーがヒモにジャレつき、シートがいつのまにか椅子からズレ落ちているので、定期的に見に行ってやらないといつまでも乾かない。

 さて、本日金曜日は、ステファンはホームワークの日だと言って一日家で仕事をしている。オイラは邪魔にならないように、おとなしくパソコン作業。

 で、昼時。ステファンが昼飯を作ってくれた。フランス流トルティーア(玉子焼き)だ。スペイン流トルティーアは固めに焼いちゃうのだが、フランス流は、フワフワが基本らしい。

 晴れている本日、一日部屋にいるのはもったいない、ということで、午後からは、ボルドーの街中へ行ってみることに。ショッピング通りは人でいっぱい。とりあえず、ここでキャロリンから聞いていたスポーツ品店で、ヨガマットを発見。盗られてしまったテント用マット代わりに、使おうと、購入。

 さて、戻ってから、ちょっと時間があったので、ずっとほったらかしにしていた前ブレーキのワイヤー交換をしていたら、「ヨシ、今日は金曜日だからな、飲みにいくぞ」とステファン。え?昨日も飲みにいったじゃん、と突っ込んだら、「いや、昨日は特別飲みだったんだ。金曜日は毎週同じ店で同じ仲間と飲むことになっているから」と。

 ということで、今日、オイラは飛び入りゲストということで、その会に参加することに。またもや、飲むというのに、チャリで飲み屋へ。今日はキャロリンも一緒。

 さて、タパスが出てくるスペイン風飲み屋に到着して、皆さんに紹介してもらう。そして、皆さんの中に入っていったのですが・・・皆さん、英語で対応してくれるんですよ。フランス人はフランス語を話さない人とはコミュニケーションをとらないって聞いていたのに、全然そんなことはなくて。積極的に英語でコミュニケーションをとってくれる。むしろ、スペインの方が、ひたすらスペイン語で話されちゃっていたなのを思い出して、ちょっと意外な発見。

 で、そんなバーの片隅に大きなテレビが備え付けてありまして。サッカーの中継をやっていたのですが・・・なんと、本日フランス対日本の試合。むむむ、よりによってこんな日に・・・結局、日本が勝っちゃったし。これは居心地悪くなる・・・と思いきや、皆さん意外と日本が勝ったことを喜んでくれまして。まぁ、今日はコンペティションではなく、親善試合みたいなもんだったらしいからかな。

 さて、一次会で大盛り上がりした後、店をでて・・・「じゃぁ、もう一軒行こう」とステファン。そりゃ、どこまでもついていきますよ、と連れて行かれたのが、音楽がガンガンにかかっているクラブバーみたいなところ。ここではみんな踊り始めちゃって。今までなら、こういうところに来ても、オイラは踊らない人だったんですけどねぇ・・・セネガルで習ったダンスの成果か、積極的に踊ってみようって気になりまして。楽しく踊っちゃったんですよ。

 ふ~、楽しい夜だったぜい。これが、フランスの金曜日か。

 結局帰ったのは、2時過ぎ。「お腹が減ったねぇ」と家に帰った3人。「じゃぁ、冷蔵庫にある残り物でなんか作りますわ」とオイラが作ったのはチャーハン。ええ、日本流に冷蔵庫の残り物で作るものの定番といえば、チャーハンですから。え、おいしい?喜んでもらえて、なによりです、ハイ。