Improvement
事件前よりいいチャリに

2014.1.28 / Hungary(Budapest) 本日 自転車0km走行 : Total 50203km走行
天気:曇時々晴 自転車折りたたみ:1 ネット:1
朝飯→パン 昼飯→ビーンズスープ 夕飯→唐揚げ / 宿→アンダンテ(通常ドミ泊10泊以上10EUR~)

(English)
I stayed in Budapest.


 事件中、Evo Bikeという自転車屋からメールで連絡が来ていた。その店はオイラの相棒の製造元であるライズ&ミューラーのハンガリー代理店の店とのこと。もし、自転車が戻ってこなかった場合には、新しいBD-1を本社にお願いして送ってもらえばいいよ、と言って励ましてくれていた。

 で、無事相棒が戻ってきたので、新しいBD-1は必要なくなったのだが・・・実は、戻ってきた相棒は部品の一部が取り外されたり、部分的に壊れたりしてまして。完全無傷ってワケではなかった。フロントバックを留めるアタッチメント部が外されてたし、前輪を止めるフックの部分が壊されてて、常に前輪折りたたみ状態になっていたんです。

 外に出せずに箱入り娘状態なのは、こういう状態だからという理由もあったのだ。前輪が外れてしまう状態では、走るに走れない。再スタートを切るためにも、これはなんとかしなければ・・・と思っていたところで、再びEvo Bikeさんから「無事戻ってきてよかった。もし、何か不都合なことが生じていたら、なんとかするよ」というメールが届きまして。

 ということで、本日、Evo Bikeさんを訪問し、フロントバックアタッチメントと、前輪を止めるフックを修理してもらうことに。さらに、最近調子がおかしかったペダルも、この際だからと交換してもらうことにしまして。

 ちなみに、フロントバックアタッチメントは、今回、純正のやつをつけてもらうことに。今までは、オイラが適当に汎用のアタッチメントを組み合わせてつけていたフロントバック、まぁ、オイラ的にはいい感じと思って使っていたんですけど、純正のアタッチメントをつけてもらってフロントバックを装着したところ、めっちゃバランスいい感じに。うむむ、やっぱり純正ってのは、それなりに考えられているもんなんだな。

 さらに、実は、盗難の前、ブダペストに到着した時から気付いていたのだが・・・リアキャリアフレームが、折れてたんですよ。以前アフリカで折れて、修理したのと同じ箇所が再び割れてしまってまして。

 で、これも修理したいんですけど、と言ったら、近くにある工場に連れて行ってくれまして。そこのおじさんたちが直してくれることに。そんなおじさんたちに、相棒盗難事件の話をしたら、「そんな事情があるのなら、お金なんてとれねぇよ」と。いやぁ、浪花節なおじさんたちに感謝感謝。

 そんなこんなで、見事に復活した相棒。いや復活どころか、事件前よりパワーアップされ、もっといいチャリになっちゃった感じ。

 いいチャリになっちゃった証拠に、こいつで走ると女の子にモテモテ。Evo Bikeからの帰り道、走っていたら、かわいいハンガリーの女の子二人組に「一緒に写真を撮ってください」なんて言われちゃいまして。あ、いや、これは相棒がいいチャリになったからってワケじゃないか。ニュースで話題になったチャリだからだ(笑)

 そうそう、声かけられるといえば・・・昨日、日本食材を買いに行った時、お店の中で6歳くらいの女の子に「サインくださぁい」っていきなり紙とペンを差し出されたんですよ。はじめは人間違いかと思ったんだけど、どうやらテレビのニュースに出てた人ってことで、マジで、オイラのサインが欲しいみたいだったので・・・イラスト入りでサインしてあげたら、めっちゃ喜んでくれていた。

 いやぁ、まさか、ハンガリーで、サインとか写真撮影を求められる人になるなんて・・・旅ってやつは、ホント、どう転がるか分からんもんですなぁ・・・


















最新日記に戻る