Children's Play
少人数プレイに惹きこまれる

2015.6.20 / Indonesia(Bali/Denpasar) 本日 自転車0km走行 : Total 57751km走行
天気:晴 ネット:1
朝飯→ミー・アヤム 昼飯→パダン料理 夕飯→揚げ物 / 宿→Hotel Suranadhi Ⅲ(ダブル125,000ルピア)

(English)
I stayed in Bali Island.



 いつものように朝、とりあえずアートセンターに行くかと、行ってみたところ・・・オープンステージにいつも以上に人だかりができていた。

 今日はなんなんだろう?と思って覗いてみると、ステージには4台のガムランが2セット並べてあるだけだった。いつもなら、たくさんの楽器が並べられているはずなのだが。

 そして始まった演奏は、4台だけのガムランによる合奏。楽器数が少ない分、音がクリアになって分かりやすい。ただ、音数が減ったからといってパワーと言うか、圧倒感みたいなのは全然減っていないのがスゴイところ。あっという間に演奏に惹きこまれてしまった。

 大勢のプレイはそれはそれで、迫力あって、これだけの人数のアンサンブルってスゴイっていうものがあるし、惹かれるものがあった。でも、本当に好きなのは、こういう少人数でのプレイかも。少人数なのに大人数でのアンサンブルに負けないパワーを出される演奏にゾクゾクする。

 やっているのは子供たちがメイン。いやぁ、いい刺激をもらったよ。

 さて、最近、栄養学にハマっているオイラ。夜はネットで栄養学のお勉強。勉強のやり方を覚えたので、楽しい。ああ、もっと早くにこの<自分の身になる学習方法>に出会えてたらよかったなぁ(さらにもっと身になる学習方法を、二回目のインド訪問で身につけられることになるとは、この時はまだ知る由もない)。そしたら、ひょっとしたら、世界旅に出なかったかも。きっと、インナー世界の探索だけで、十分人生を楽しめたような気もする、なんて思ったりもしたりして。
































最新日記に戻る