Open Mind
バリ島で身につけたオープンマインド

2015.7.3 / Indonesia(Bali/Denpasar付近) 本日 自転車0km走行 : Total 57751km走行
天気:晴 ネット:1
朝飯→ナシ・チャンプル 昼飯→お菓子 夕飯→ナシ・チャンプル / 宿→民家の一室(月額500,000ルピア)

(English)
I stayed in Bali Island.



 あ~、朝からなんだか気分が沈んでいる。いつものようにヨガをやり太鼓を叩いてテンション上がる生活習慣を実行しているのに・・・

 まぁ、理由は分かっている。それは明日にはバリ島を出なきゃいけないからだ。実質本日が最終日。だから、その寂しさで気分が落ちているのだ。

 次が世界で一番楽しみにしていたスリランカだから、去る寂しさよりも、先への楽しみが勝つだろうし、バリ島でやるべきことは全てやり終えたつもりなので、去るコトへの寂しさとか悲しさの感情は湧き起こらないだろうと思っていたのに・・・

 一か月も同じところで、しかも、めっちゃ居心地がいい場所で過ごしたんだから・・・去りがたい気持ちが湧いてきてもしょうがない。

 さて、そして、本日早くもガムランラストレッスン。マディくんに2曲目の続きのフレーズを習って、とりあえず、まぁ満足。

 レッスン途中にワヤンさんが差し入れでお菓子を持ってきてくれたのだが、このお菓子が、シンガポールで食べた激ウマお菓子と同じだった。離れた場所なのに、全く同じ味の美味しいものが食べれるってことが面白い。

 さて、最後の夜を、パソコン作業に追われて過ごしていたら・・・ワヤンさんが「今夜はラストナイトだな」と言って遊びにきてくれた。あ~、こういうの弱いんですよねぇ・・・別に何ってワケじゃない。ただ来てくれるっていうのが、めっちゃ嬉しい。

 以前のオイラなら、作業中に邪魔をされるのを極度に嫌っていたんですが、最近、そういうことがなくなった。作業なんていつでもできるのだ。半年分日記を貯めたから、なんだというのだ。やれる時にやればいいだけの話。やる気さえあればあとでできる。以前はやる気のコントロールができなかったから、やる気がみなぎっている今をとぎられるのが嫌だったのかも。今は、それなりにやる気のコントロールができるようになったので、まぁ、また後でやればいいじゃないかって思えるようになったのだ。

 そうそう、オープンマインドって心の余裕から生まれるんだよね。

 まぁ、こんな気持ちになれたのもバリ島に来てからかも。最初は躊躇していたワヤンさん宅へ遊びに行くのも、次第に気兼ねなしにいけるようになったし、なによりも、オープンな部屋にずっと住んでたから、毎朝ズカズカと勝手に部屋に入ってきて、作業の邪魔をしていく子供たちを相手しなくちゃいけなかったからさ。最初は、ウザかったけど、結果的には、いい方向に気持ちを持って行ってくれ、今ではあのウザかった子供たちに感謝しているよ(笑)。










最新日記に戻る