(English)
Today I arrived at tegucigalpa where capital of Honduras.
(Español)
Hoy yo llegue a teguciga.
|
|
いくつもの山を上り下りし、18時過ぎ、日が暮れるちょっと前にようやくホンジュラスの首都テグシガルパに到着。宿にチェックインして、シャワーを浴び、洗濯をすませ、外に出ると周囲はもう真っ暗。単に日が暮れたというだけではない。店の明かりがすでにないのだ。
いっても、まだ19:00前ですよ。なのに、首都の中心街の目抜き通りにある店のほとんどが、シャッターを降ろしたこの有様(日曜日の夜ということもあるのかもしれません)。そうかぁ、首都でもこの様子かぁ・・・そう、実はここ、テグシガルパだけではなく、ホンジュラスの町ではどこでも、「なぜこんなに早くに店を閉める?」と突っ込みたくなるほど、早くに店を閉めてしまうのだ。この国の人は夜働かないことになっているのだろうか?ちょっとしたカルチャーショックです。スーパーや、食事処などは、ちょっとだけ遅くまでやっているところがあるので、夕食、買出しはなんとかなるのだが、ネットカフェが、19時には店じまいというのは困ったもの。ホンジュラス、意外と町に寄っているにも関わらず、ネット接続率が低いのは、こういう理由もあるのです。
そろそろ、ホンジュラスともお別れ。順調に行けば、明後日にはニカラグアに入国しているかな。で、大事なことを忘れてました。ホンジュラスの代表的な肉料理<ピンチョ>をまだ食べていなかったのです。ピンチョとは、肉と野菜(ピーマンや玉ねぎ)を串刺しにして焼いた、バーベキュー料理。今日の昼に入ったレストランで、ようやくピンチョにありつけまして・・・まぁ、カルネアサドという焼肉料理を串刺しにしただけのものですね。が、朝食を7:00に食べたきり、ひたすら自転車をこいで空腹の状態で、14:00にレストランに入ったからという、なんでも美味しく感じるぞモードであったため、これが旨いのなんの!食べながら、幸せ過ぎて、涙がこぼれましたよ、これホント。
|
|


|