(English)
Today I was tired because I crimbed so many mountain roads.
(Español)
Hoy estoy cansado.
|
|
今日も一日山と付き合う。ホンジュラスの坂道は、坂の勾配を急なものにしないように考慮しているためか、道のスイッチバックがめちゃめちゃ多い。そのため、距離にすれば3kmだが、道のりは10km以上なんて道ばかり。おかげで、3時間くらいひたすら山道を押して上った後、GPSを見てみると、3時間前に出たはずの町がすぐそこにあって、ガッカリなんてことがよくあるのだ。
この、行けども行けども前に進めない感覚はホントに辛い。なんてったって、<前に進んでいる>という事実の確認が、自転車旅行の一番の醍醐味なのだから。自分の力で前に進めていることをフィジカルに実感できるのが自転車。そして、その感覚をビジュアル的に確認する作業が、GPSログのGooglemapへの貼り付け。この二つが、おいらを休みなく毎日走りに駆り立ててくれているファクターなんです。
そうだ、なぜ<自転車>で<旅>なのか・・・今更ながらちょっと分かった気がする。長年のルーチンワークによる<停滞する日常>の感覚がキツクて、気持ちをスッキリさせたかったんだ、きっと。「とにかく前に進んでいることを実感する」、これ単純だけど、実感できるとすごく気持ちがスッキリすることなんです。
|
|

|