Comida en Hostel
ちょっと滞在する時の食事

2009.04.12 / Nicaragua(Granada) 本日自転車0km走行: Total 9005km走行
天気:晴れ ネット接続:1

(English)
  I make food myself when I stay hotel for few days.



(Español)
  Yo preparo mi comida.
 今日は一日宿でのんびり。買い物行く時くらいしか外にでなかったほどの引きこもりっぷり。あぁ、久々だ、こんな生活。

 ちょっぴり一箇所に滞在する時には、食事は大抵、自炊モードに切り替わります。自炊したほうが、経済的だからって理由で。キッチンがある場合には、いろいろやるんだけど、あいにく、ここ<Hostel Oasis>にはキッチンがない。なので、火を使わないで簡単に作れるワカモーレサンドイッチを作ってみた。ワカモーレ、結構簡単に作れるので、頻繁に作ってるんですよ。それにしても、こっちのアボカド(アグアカテ)はホント旨い。そういえば、日本に居る時、あんまりアボカドって食べなかったなぁ・・・高かったんだっけ?

 簡単料理のワカモーレサンド。アボカド1個と、玉ねぎ1個、トマト1個、ハム、パンを買ってきて、アボカドはつぶして、玉ねぎとトマトはさいの目に切って混ぜる。塩コショウを適量振りかけて再び混ぜ、出来上がり。パンにハムを乗せ、このアボカドディップを塗り食べる。旨いんですよ、これ。アボカド12コルドバ、玉ねぎ2コルドバ、トマト3コルドバ、ハム14コルドバ、パン(700g)30コルドバ、しめて、61コルドバ。一気に作って、タッパーに詰め、数回に分けて食べます。今回、これで4食分なので、一食15コルドバ75円ってとこでしょうか。普通に外で食べちゃうと50~70コルドバくらいはしちゃうんでね。だいぶ節約、節約。

 さて、ホンジュラス、ニカラグアでも、自転車に乗っている人たちをよく見かけるのですが、こちらの人たちは2人乗りは当たり前。しかも、二人目の人は、荷台に乗るんじゃないんですよ、フレームのトップチューブの部分に、ちょこんと腰かけるんです。恋人らしき二人がこの体勢で自転車に乗っていると、男性が女性を包むような感じで、すごくほほえましく見えるんです、いいなぁ。一方、小さな子供を、この乗せ方で乗せている人たちもいっぱいいて・・・落っこちやしないかと、見ていてハラハラするんです。だって、棒一本に腰かけているだけなんですよ。それで、坂道とか、すごい勢いで下ってくるし・・・恐るべし、自転車テクニック。それから、3人乗りやら・・・5人乗りのスゴイ人なども見かけました。オイラの自転車をみて「荷物がいっぱいで大変そうやね」と言っているニカラグアの人たち、あなた達の自転車の乗り方のほうが、大変そうです。