(English)
We have a trance party today.
(Español)
Tenemos una fiesta de la catalepsia hoy.
(Português)
Nós temos uma festa de transe hoje.
|
|
リバーブ処理をしたら、なぜか音声2パスエンコードができなくなり、4時間かけてレンダリングしたファイルに音声が入ってなくて・・・泣けてきます。
お昼頃、バイカーのコレさんが、バイクのメンテナンスをするというので、ちょいとお手伝い。なんでも、ちょくちょくエンジンをかけておかないと、いざ出発する時に動かなくなっちゃうらしくて・・・が、すでにこの時点でエンジンがうまくかからず。キャブレーターを取り外しての大掛かりなメンテナンスとなったのでした。いやぁ、バイクって大変そう。パーツの構造とか、自転車の方が全然分かりやすいし、取り外し作業なども、単純な分、自転車の方がやりやすい。
さて、そんなまったりとした午後を過ごしている今日、夕刻からおそらく明日の明け方くらいまで、ナオ宿2号館にて、トランスパーティが開催されることになっているのです。昨日のオツカレーに続く、カーニバルのアフター第二弾。オツカレーの後から、中庭がトランスパーティ仕様にデコレーションし始められ、3時過ぎには、アンプやら、DJブースが立ち並び、すっかりパーティ会場に変貌。5時くらいから、タツヤさんが回し始め、音が鳴り始めた。オイラ、トランスとか普段はまったく聞かないし、ましてや踊るためにクラブに行ったりすることもないんですけど・・・以前、日本で、映像関係にハマっていたころ、友人でVJをやっている人たちがいて、お手伝いがてら、クラブに出入りしていた時期はあったんですよ。まぁ、やっぱりトランスの音楽とか好きにはなれなかったので、だんだん足を運ばなくなっちゃったんですけど。
というワケで、久々のトランス。ビールを飲んでちょっと酔ってるくらいで、踊るのは気持ちいいですな。んで、ちょいと踊ったらお腹がすいたので、この日のために昨日の晩から仕込んでいたというユキ君、AK君の作ったプレート料理をいただく。これ、寿司やら、スナギモのフライとか、マーボー茄子とか、ポテトサラダとかが盛ってある超豪華プレート。一皿10レアルで販売しているんですが、まぁそれだけの価値は十分あるお味。日本で料亭料理をやっていたというユキ君の味つけは、絶妙でして。いやぁ、味がきちっと締まっている料理を久々にいただきました。オイラが料理すると、どうしても大味になっちゃうんだけど、ユキ君の料理って違うんですよ。使っている食材やら調味料の一つ一つが絶妙に絡み合っていて。しかも、それぞれが主張しすぎることなく、それでいて、際立っている。さすがプロの味です。
トランスパーティは、ナオヤさんの友人のブラジル人DJに代わったりして、延々続く。ここんところ、再び規則正しい生活に戻しつつある、オイラ、2時前には眠気に襲われ、ダウン。ベッドへともぐりこんだのでした。
|
|



|