Práticas ascéticas de Pandeiro
パンデイロ修行中

2010.02.24 / Brasil (Salvador) 本日自転車0km走行 : Total 17028km走行
天気:晴 ネット:1
朝飯→パン 昼飯→焼きソバ 夕飯→カレー / 宿→ナオ宿 ☆☆☆

(English)
 I practice Pandeiro all day long.



(Español)
 Practico todo el día mucho tiempo Pandeiro.



(Português)
 Eu pratico Pandeiro o dia todo.
 夜中にカッちゃんとリキヤくんを見送る。寝不足のまま、今日は、朝からパンデイロ練習。昨日、ナオヤさんに叩いてもらったフレーズを、ビデオをなんども見返して、まず、手順の理解。その後に、実際に叩き始めるのだが・・・当然のごとく、ナオヤさんの叩くスピードと同じテンポではムリ。ゆっくりテンポで確実に。

 昨日は、撮影に夢中で、実はあの時点では、何をやってもらっていたのか、あんまりわかっていなかったのだが、改めて、ビデオを見返してみると、ちゃんと体系たてて、オイラが知りたいことが満載で詰め込まれてたのでした。基本的な叩き方、ドラッグや二度打ち奏法、ファンク系のリズムパターン、そして、トレーニング方法などなど。そして、一つ一つの項目が、まさに、オイラが知りたいことばかりなので、ビデオを見ていて、そして、それを練習していてメッチャ楽しい。いやぁ、ホント、ありがとうございます、ナオヤさん。これを見て、旅中にしっかりパンデイロ修行させてもらいます。

 さて、二号館のベランダで練習していたら、いつの間にやら外は真っ暗。もっと練習を続けたいのだが、腹が減りすぎちゃって。とりあえず、カレーを作って腹ごしらえ。その後、パンデイロ練習はちょいと横において、自転車整備することにした。というのも、明日、ここから50kmほど離れた場所にある<Arembepe>という海岸に、自転車でいくつもりなんでね。調子が悪い前輪ブレーキをアウターワイヤーごと取り替えることに。新しいワイヤーをはめ込むのに手間取って、意外と時間がかかってしまった。その後、本日の夜出発するという、チダくんを囲んでの送迎飲み会に参加。そうそう、今日は昼間にヨシエちゃんを送って・・・送る立場ってなぁ、と、最初、みんなを見送っていると、なんだか取り残されている気分だったんですが、パンデイロに熱中するようになったら、オイラはここでまだやることがあるのだ、と割り切った気持ちになれるようになってきた。見送るのもまたヨシ。で、今晩は、結局チダくんが出発する2時過ぎまで起きてて・・・ん、明日起きれるのか?そして、起きれたとしても寝不足の状態でArembepeに行けるのか?