(English)
I arrived at Campo Grande.
(Español)
Llegué a Campo Grande.
(Português)
Eu cheguei a Campo Grande.
|
|
久々にテントをたたむ。テントの床には無数の穴・・・これ、すべてアリにあけられた穴なんです。実は、今回のテント生活は、ひたすらアリとの戦いだったのです。最初の日におやつとして買っておいたドーナツを、ちょっとテントの中においておいたら、びっしりアリに群がられてしまったのが第一の被害。その後、甘くないから大丈夫だろうと置いておいたパンやら乾麺にも群がられるし、サラダオイルにも群がってくる。食材は退避ってことで、宿のフリーザーに全部置かせてもらうことにしたんだけど・・・次の日にバックを開けたらビックリ。服にびっしりアリが群がっているではないですか。群がっているのは、サルバドールで染めた服。どうやら染料に反応しているらしく・・・これも、別の場所に退避。いやぁ、こんなにアリが侵入してくるなんて・・・アリの巣の上にでもテントを張っちゃったのかなぁ・・・とにかく、アリの好むものはテントに置かないようにしなきゃいけませんな。食材は、ビニール袋で何重にガードしてあっても、穴を開けて侵入してきます。恐るべし。
宿をチェックアウトしてバス停へ。9時のバスに乗り込む。途中、一度バスの乗り換えを経て、一週間ぶりにカンポグランジのバス停へ到着。前回素通りしたココ。特に見所があるワケではないのですが、今回、ビザの更新をしようと思っているんで、ちょっくら滞在するのデス。で、セントロへ向かうことにしたのでしたが・・・そうそう、長距離バスターミナルって、意外と町外れにあって、ターミナルに到着してからも、一働きしなきゃいけないんです。まずは、ターミナルにあるインフォメーションで、地図をもらって場所確認。で、その地図、セントロの詳細マップで、このターミナルの場所が書かれていない。まぁ、離れすぎてて、欄外になっちゃっているワケなのだが・・・自転車で行こうと考えているオイラ、現在地が分からないと、向かいようがないので、インフォメーションのオネェサンに、「だいたいでいいので、現在地を教えてくれませんか?」と聞いたところ「分からない」との答え。「自転車でセントロに向かいたいので、ここがどこか分からないと困るんですが・・・」「じゃぁ、ターミナルを出たところにいるモトタクシーの人に聞けば分かるわ」。ほほぉ、なるほど。ここのインフォメーションでは、このターミナルがどこにあるのかなんて訪ねるような人はいないんですな。まぁ、そんなことを聞くのはチャリダーくらいなもんか。
親切なモトタクシーのお兄さんのアドバイスのおかげで、無事、セントロへ到着。お目当てのユースホステルもすぐに見つかり、チェックイン。久々のベッド部屋だ。今日はグッスリ休むことにしようっと。
|
|


|