(English)
Today it was rain too. So I had to stay here one more day...
(Español)
Hoy también era la lluvia. Así que tenía que quedarme aquí un más día...
|
|
朝起きると、まだ雨音が聞こえる。窓の外を見ると、空には一面どんよりとした雨雲が漂っており、雨がシトシト降っている。気持ちは前に進みたいのだが、雨の中走らなきゃならないほど急いでもないし、できれば濡れない状況で走りたい。ということで、今日も出発せず。宿でまったりと過ごすことに。一応ドミ部屋なのだが、他に客がいないので、ほぼ個室状態なのをいいことに、二日も滞在すると、荷物を広げるだけ広げてしまい、大変な状態になっている。
さて、そんな状態の部屋を片付けるわけでもなく、パソコンを広げ、見始めたのが、2007年3月、NHKで放送された<プロフェッショナル 仕事の流儀 宮崎駿スペシャル>。映画<崖の上のポニョ>の制作に入る頃の宮崎駿監督を追ったこのドキュメンタリーは、クリエイティブとはこうして生まれるのだ、ということを捉えた素晴らしい番組でして。ポニョを生み出すまでの苦闘っぷりがひたすら映し出されているんです。描きたいイメージが出てくるまで、ものすごい数のイメージボードを描きまくる姿。カメラがまわっているというのに、不機嫌になりまくる姿。
この番組を見ていると、宮崎駿監督でさえ、ここまで悩み抜かないといけないのだから、オイラなんて、もっともっとがんばんなきゃいけないって、励まされるんです。そう、この番組は、オイラは自分がちょっと落ちた時に、見直して、元気をもらう、活性剤的存在。もう、何度見返したことか。ちなみに、今日も、元気をいただきました、さぁ、がんばんなきゃぁ。
|
|

|