(English)
I'm ready to go to Paine!
(Español)
¡Estoy listo para para ir a Paine!
|
|
今日は、明日から9泊10日の予定で向かう、パイネ国立公園トレッキングの準備。まず、宿のオジちゃんにパイネ国立公園までの往復バスチケット(帰りはオープン)を頼む。明日の朝7時半にこの宿にピックアップに来てくれる、このバスチケット、ちなみに、お値段は15,000ペソ。そして、食料の買出し。パスタメインで構成するパイネ食生活。10日分の食材だけで、30,000ペソちかい出費。んでもって、宿に戻ってから、荷造り作業開始。
以下、持っていくものリスト
★食料飲み物関係
パスタ 3分タイプの細麺 400gを7袋
トマトソース 200gを9袋
パン(丸パン) 23個
ハム(ロモハム) 150gを2袋
クリームチーズ 190g
ドゥルセ・デ・レチェ 200g
クラッカー McKAY Vitalife 540g
塩 少々
オレガノ 少々
お弁当(おむすび、ソーセージと玉ねぎの炒め物)
チョコレート BomBom 一箱(30個くらい入)
チョコチップクッキー Kuky 120gを3つ
ドライフルーツ(パイン&アンズ)
グミ frugele 一袋430gのやつを一袋半
飴 PinPop(棒つき飴) 13個
ミロみたいなの 300g
粉ミルク 120g
テーバッグ 少々
水(プラティパスに1L)
ガソリンストーブ
鍋
箸、スプーン、フォーク
ナイフ
★キャンプセット
テント
寝袋
マット
★衣服
Tシャツ(替え1着)
パンツ(替え1着)
フリース
ジャージ
ウィンドブレーカー
長ズボン
トレッキングシューズ
靴下(替え1足)
ヘアバンド
帽子
長袖アンダーシャツ
ダウンジャケット
ももひき
スポーツパンツ
サンダル
サングラス
雨ガッパ
★その他生活グッズ
手ぬぐい
洗濯用ロープ
歯磨きセット
石鹸
絆創膏
トイレットペーパー
虫除けスプレー
★電化製品
デジカメ 2台
iPod
GPS
懐中電灯
★暇つぶしグッズ
ノート&鉛筆
以上。これらを詰め込むのは、いつものように、グレゴリーのバッグとRIXEN KAULのディバッグとウェストポーチの3点セット。今回は、とにかく食料の重さがハンパない。グレゴリーのバッグ、結構肩に食い込むんだよなぁ・・・耐えられるだろうか?そして、最大の懸念事項は、デジカメの電池が持つかどうかだ。途中で充電できればいいのだが・・・イザという時のために、一応Optioを持っていくケド、きっとズームを使いたくなるだろうから、なるべくならCanonSX210ISで撮影したいんだよなぁ。
|
|

|