(English)
My computer's keyboard was broken. I bought new one.
(Español)
El teclado de mi computadora estaba roto. Compré nuevo.
|
|
右足の人差し指の付け根と、左足の中指の付け根には、靴擦れのため、でっかいマメができており、相変わらず、痛いのだが、パイネから戻って早三日目。そろそろパイネ日記を書かなきゃと、パソコンを広げたら・・・
バキッ
という嫌な音。オイラが使っているHPのTC1100、これ、キーボードのギミックが素敵なタブレットPCなんですが、旅で使っているうちに、キーボードのヒンジの部分にひび割れが生じていたんですよ。で、瞬間接着剤などを駆使しながら、なんとか使っていたんですが、今日、完全に逝ってしまいました。単純に折れたんなら、まだよかったんですが、折れた弾みで、コネクタの線まで、切れてしまいまして。接続して、キーボードを叩いても、ウンともスンともいわなくなってしまった。一応ラインは見えているので、半田があれば再生も可能だったんですが・・・半田を探すのも大変そうだったんで、ここは、もう、大幅リニューアルすることにしたんです。
まず、町のパソコンショップに行って、USBのミニキーボードを買ってくる。キーボードは、これで代用。ただ、このままだと、本体が自立しないので、不便。そこで、町の雑貨屋に行って、額縁立てを買ってくる。これに、パソコン本体を立てかけると、いい感じで、なんちゃってデスクトップパソコンが出来上がった。
パソコンは、本体さえ壊れてなければ、まぁどうにでもなるんです。
さぁ、このリニューアルパソコンで、日記をと、思ったところで、腹がへってきた。腹が減っては戦はできぬ。夕食の食材を買出しに。で、宿に戻ってきたら、今日、パイネに一日ツアーに行っていたマリナさんが戻ってきて夕飯を作っていた。「どうでした?パイネ?」「あ、それより、作りすぎちゃったから食べません?これ」「いいんですか?」そんな言葉から始まった会話は、夕食後も、ビールとポテチをつまみながら、夜半過ぎまで延々続いたのでした。
パイネ日記はいつ書き終わるのだろう?
|
|


|