(English)
Today Punta Arenas came out on strike too. So I couldn't ride the ferry...
(Español)
Hoy Punta Arenas salió en huelga tan maro. Así que no podría montar la barca...
|
|
今日こそはと、フェリー乗り場に向かったのだが、まだタクシーバリケードがあるのが見え、脱力。
一応フェリー乗り場に行ってみたものの、やはりひとっこ一人いない。船はあるのに・・・おととい見たときみずみずしく船に張り付いていた海草が、しなしなとしなびちゃっているのが、無常にも時の経過を表している。
宿への戻り道で、道路封鎖をしている人たちの中を通っていたら、フレンドリーに話しかけてきた。「どこに行くんだ?」「ポルベニールに行きたいんです」「そうかぁ、泳いで渡ればいいんじゃないか?」「え?」「カヌーを作って渡るという手もあるな」「・・・」スト現場というものは、そんなにピリピリしたもんじゃありません。冗談好きなおじさんたちが、はしゃぎながら、ワイワイとやっているもんなのです。
「ストはいつ終わるんですか?」「まぁ、明日にはなんとかなっているんじゃないか」「昨日も誰かがそう言ってましたよ」「ははは、じゃぁ、明日には終わらんってことだろ」
オイラのスペイン語がもっと堪能だったら、おじさんたちが抱えている問題をもっと聞くことができるのに・・・冗談で笑いあっているだけなんて・・・なんだかちょいと悔しい。
そんな想いを抱きながら、オジさんたちとお別れし、宿へ戻る。またパソコン作業に没頭の一日。お昼近くになったので、昼飯の食材でも買いに行くか、と、いつものユニマークへ行ったところ・・・なんと、ユニマークもストで閉店!えぇ~、昨日まで開いてたじゃん!食材すら手にはいらなくなっちゃうのぉ・・・いや、一応野菜売りの行商さんが、道の脇に野菜を並べて売っているので、玉ねぎやらトマトといったものは手に入るし、ミニマーケットに行けば、パンや米やパスタやお菓子類は手に入るので、なんとかなるんだけど・・・昨日発見した、激うまプリンが食べれないのが残念すぎる。
なんか静かに激しさを増しているなぁ、このスト。明日も終わりそうにない気がする。あぁ、これは結構長期戦になるのかもしれない・・・
|
|



|