(English)
Today we arrived at Jinja. This town is in front of Lake Victoria.
|
|
さて、今日も引き続き、リョウさんとのペアラン。40km先のジンジャを目指して走ります。って、走り始める時、リョウさんが「一日の走行距離が40kmだけなんて初めてだ」とポツリ。おお、マジですか?毎日どんだけがんばって走ってきてるんですか?基本的に、自転車で走るのが大好きというリョウさん、町に滞在するより、ひたすら走り続けていたい人らしく・・・うむむ、実は、昨日、走っちゃいたかったんじゃないですか?と思ったオイラ、「今日、もし走りたいのであれば、カンパラまで走ろうと思えば走れちゃいますよ」とちょっと気を使って言ってみたのだが、「一応、ナイル川の源流が見たんで、ジンジャで泊まりましょう」というリョウさん。オイラがジンジャでラフティングを楽しみにしているのを知って、本人はラフティングをやるつもりはないのに、この切り替えし・・・いやぁ、さりげない優しさが心に嬉しい。
ということで、二人で走り始めたジンジャへの道。昨日に引き続き、旅談義に花を咲かせながら、ウガンダ道を走るのだが・・・話の途中で、子供たちが手を振ってきたら、二人とも、子供の方に意識が行っちゃうんで、話しが一旦中断。で、「何の話でしたっけ?」という切り出しから話が再開。
さて、そんなことを繰り返しながら走っていたら、あっという間に辿り着いたジンジャの町。お目当てのバックパッカー宿を探して、町をさまよっている最中に、プシューという音と共に、オイラの自転車の後輪がパンクしてしまった。リョウさんに待ってもらいながら、道脇で、チューブ交換。当然のように、ウガンダ人が集まってくる。作業に夢中なオイラの脇で、集まってきたガキンチョ、そして、暇そうなウガンダ人の大人たちを相手に、戯れてくれているリョウさん。すんません、こういう時、見ている人たちの気をそらせてくれるのは、非常にありがたい。
なんとかパンク修理を終え、再び走り始め、道を聞きつつ、お目当てのバックパッカー宿へ。久々のバックパッカー宿だ。マラウィ以来か・・・チェックインして、二人で、並べてテントを張る。とりあえず、腹が減っていたので、宿のバーで飯を済ませる。その後、ナイルの源流を見に行きたいという、リョウさんに付き合って、<ソース・オブ・ナイル>のポイントまで行くことに。
そう、ここ、ジンジャは世界一長い川と言われているナイル川の起源となっている場所なのですよ。ジンジャの町の隣にあるビクトリア湖が川となり、流れ出す・・・ここがナイルの起源だと。かの珍獣ハンターさんが、ナイルの起源を求めて、ナイル川をさかのぼり、ビクトリア湖の上まで遡って旅をして、本当のナイルの起源に辿り着いていましたが・・・まぁ、オイラたち的には、そこまで行こうとは思えず。
宿でもらった地図を片手に、歩いて行ってみました<ソース・オブ・ナイル>。ただ、ちょうど辿り着いた時、またもや、熱帯気候特有の雨雲が空を覆ってしまいまして・・・それまで晴れていたのに、ナイルの源流を見る瞬間は、雨こそ降らなかったものの、雨雲でダークな感じの雰囲気に。せっかく、ビクトリア湖とナイル川という絶好の風景を見るというのに・・・うむむ、オイラ晴れ男なんですけど・・・ひょっとしてリョウさん、強力な雨男ってことはないですよね?
まぁ、ナイル川に関してはそれほど思い入れはないオイラとしては、この天気でもそんなに気にならなかったのですが・・・リョウさんはちと悔しそうだった。というのも、これから北上して、スーダン、エジプトと、ナイル川沿いに走っていく、リョウさん。それを考えると、ナイルの起源はオイラと比べると、かなり特別な意味があるワケでして。
しばらく雲が切れるのを待ってはみたのだが・・・「雲がはれそうもないから、町に買い物に行きますか」と言って、ナイルの源流ポイントを後にして、町へ繰り出すことに。が、町へ辿り着いた途端に、天気が回復。ちなみに、ナイルの源流ポイントに入るには入場料がいるため、もう一回戻って、お金を払ってまではしたくない・・・ま、こういうことも、ありますよ、リョウさん。
そうそう、いろんな場所でカメラを取り出すリョウさん、写真だけではなく動画も撮っていて、さては、オイラと同じカメラ族か、と思って話を聞いたんですけど・・・アフリカ旅を始めてから、まだ4GBのメモリがいっぱいになっていないという言葉に驚かされた。パソコンを持っていないリョウさん、メモリのデータをハードディスク移すなんて作業はやっておらず、デジカメに入れてあるメモリカードだけでやりくりしているようなんですが・・・それが4GBのメモリカードで充分だなんて・・・オイラ、16GBのメモリですが、2週間でいっぱいになっちゃうんですけど・・・しかも、画像サイズを二段階落として、ビデオもハイビジョンは止めて、VGAモードで撮っているのに・・・
|
|
|