Free Wheels East
ホントウニヤリタカッタコト

2012.12.06 / Albania(Tirana) 本日 自転車0km走行 : Total 42251km走行
天気:雨 ネット:1
朝飯→宿の朝食 昼飯→タコパスタ 夕飯→サンドイッチ / 宿→Tirana Backpaker(12ユーロ)

(English)
 I stayed in Tirana. I wrote diary all day long.



 シェンゲン圏内欧州旅日記書き作業も、イタリア編の後半となり、だいぶ、リアル旅に日記が追いついてきた。ということで、ちょっと心の余裕がでてきたので、今日は、日記書き途中の合間合間に、他の人のブログとか読みながらの、ノンビリ作業。

 で、ひさびさに、オイラの旅のきっかけを作った<石田ゆうすけ>さんのブログを覗いてみたんですよ。やっぱり、この人、文章うまいわ~とか思いながら、読んでいたら・・・<僕たちのバイシクル・ロード>という映画を紹介している記事を書かれてまして。自転車で7大陸を走破した2人のイギリス人の若者のドキュメンタリー映画。使われている映像は彼ら自身が旅中に撮影したものだ、という。おお、この映画、うちの母さんも、見たと言ってた気がする、と思って、気になったので、この映画を検索してみたら、YouTubeに予告編がありまして。早速、この予告編を見てみたところ・・・

 なんか、ショックを受けちゃいまして。

 いや、映画の内容うんぬんではなく。内容はどうせ、予告編なので分からない。そうではなく、<こういう映画>を作った彼らに、嫉妬に近い感情を抱いてしまったのですよ。

 キミノ、ホントウニヤリタカッタコト、ハ、コウイウコトデハナカッタノカ?

 ・・・

 旅では、毎日かかさず写真を撮り続けてきた。毎日かかさず日記を書き続けてきた。写真を撮ることは楽しい。日記は、当初は、書かないとイライラしてしまうオイラの性格が、書くことを強要してきたのだが、ここまで続くと、もはや、書くことが楽しくなってきた。

 楽しくなってきちゃったから、旅の時間を、写真や文章に費やす時間が増えた。

 こうやって、宿に停滞した時、まずやることは、写真の整理と日記書きとなった。

 ・・・が

 キミノ、ホントウニヤリタカッタコト、ハ、ソウイウコトダッタノカ?

 ・・・

 日記にはたびたび記してきたのだが、昔オイラは、映画監督になりたかった。いや、今も、その夢はもっている。旅を出ることを決めた時、「ようし、旅の様子を映像に収めて、旅映画をつくるぞ!」と、熱く燃えていた。旅を終えて日本に帰ったら、映画館で、オイラの旅ドキュメンタリー映画を上映する、って野望を持っていた。<旅映画を作る>・・・それがこの旅でイチバンやりたいことだった。それは、オイラのHPの項目トップが<◆各国で撮影した映像公開!/YouTube>となっていることが示している。

 なのに、今、イチバン時間を使っているのは、写真整理と日記書き。

 写真は好きだけど、写真家になろうとまでは思っていなかったし、文章を書くのも好きになってきたけど、石田ゆうすけさんのようになろうとか、なれるとも思っていなかった。でも、映像には、誰よりも思い入れがあるはずだった。はずだったのに・・・チャリダーで、ここまで映像を撮っているのはオイラだけだろう、なんて、いつの間にか思い上がっちゃっていた。その思い上がりが、<ホントウニヤリタカッタコト>に対する甘えた心構えを作ってしまっていた。

 映像はそのうち、なんて思っている自分がいる。

 そのうち・・・だなんて思っているから、撮影にも気合が入らない。欧州編、一応動画は撮っているのだが、押さえシーンしか撮っていなかった。ここを撮っていれば、後で編集する時に、流れになるだろうから、とりあえず、撮っておこうという、どちらかというと、消極的な撮影ばかり。たぶん、あの映像をつないでも、見てくれた人は「ああ、こういう旅をしているのね」と理解してくれても、「感動しました!!!心が動きまくりました!!!」とは言ってくれないだろう。

 <僕たちのバイシクル・ロード>の予告編には、彼らの旅の生き生きとした旅のシーンがちりばめられていた。<こういう映像が撮りたいからこう撮った>という彼らの意思が感じられるシーンばかりだった。だからこそ、くやしいが、心を動かされてしまった。

 オイラも、ああいう動画を撮ろうと思っていたのに・・・

 いつからだろう「一人で動画を撮影するのは、メンドクサイし、大変なんだよ。見ている人もそれ分かってくれるでしょ」という甘えを勝手に自分の心の中に作っちゃって、<自分が撮りたい映像>を妥協して、<撮れる映像>を撮るようになってしまったのは。

 「しょうがないんだよ、これで精一杯なんだよ。」

 本当に精一杯なのか?

 ・・・

 キミノ、ホントウニヤリタカッタコト、ハ、コウイウコトデハナカッタノカ?