Everybody Facebook
今更ですがFacebookについて(ダラブッカ修行14日目)

2013.2.4 / Turkey(Istanbul) 本日 自転車0km走行 : Total 43244km走行
天気:晴 ネット:1
朝飯→パン 昼飯→ロカンタ飯 夕飯→チャンポン風 / 宿→Tree of Life(ドミ8ユーロ)

(English)
 I stayed in Istanbul.



 今日のダラブッカレッスンは、新しいフレーズを教わることなく、ひたすら、いい音鳴らし練習。ええ、ある程度フレーズを教わったら、次の段階として、必ず、この段階は通ることになるのですよ。太鼓って、叩けば音がなるんだけど、<いい音で鳴らす>レベルになるには、それなりの修練が必要となる。ただ、これは、ある程度慣れも必要なんで・・・いきなり最初からいい音を目指しても、出ないんですよ。なので、ある程度レッスン時間が経過してから、ってことになる。ということで、本日、ひたすら、いい音を探って叩きまくり。

 さてさて、話は変わって、日本人宿に泊まっていると、今や、みなさん、Facebookだということに改めて気付かされる。サイトにほぼ全ての旅情報を上げているオイラとしては、旅当初からFacebookのアカウントは持っていたんだけど、アカウントを持っているだけ状態。そして、知り合った旅人との連絡はメールでという、メール派なオイラとしては、メアドを聞きづらいこの状況。

 Facebook、使ったら使ったで、便利だなぁと思うこともあるわけですよ。写真とかの共有しやすさとか、アップした投稿に対するレスポンスの早さは、これまでのコミュニケーションツールとは違った次元のもの。

 つながった人たちと<気軽に>コミュニケーションできるってのが、このツールの特徴ですな。<気軽>であることがいいことなのかどうかは別として、とにかく、コミュニケーションの敷居は低い。時としてトゥーマッチだなぁ、と思うほどに、コミュニケーション過多なツールだと思う。

 と、なんとなく<エブリバディフェイスブック>な流れに乗って、最近Facebookに近況投稿などもするようにしたのだが、投稿したトルコの結婚式写真に、ジャンの友人から、トルコ語でコメントを書かれた。うむむ、困った、返信できない・・・