(English)
I stayed in Istanbul.
|
|
明日に、オイラが宿を出ることを聞き、「ヨシさん、写真を撮らせて下さい」と行ってきたチャリダーのヒロキくん。実はヒロキくん、旅の途中で出会った人に、一言スケッチブックに書いてもらってそれと一緒に写真を撮るという企画をやっているという。ということで、一昨日書かせてもらった<オイラの旅の裏テーマ>を持って、写真撮影。
さて、本日が、ダラブッカのラストレッスン。とりあえず、最終日なのだが、新しいフレーズを教えてもらった。う~ん、こんな面白いフレーズを教えてもらえるんだったら、まだまだ習いたいなぁ、と未練が残っちゃうんだけど・・・でも、まぁ、今のオイラの実力だと、これ以上高度な技を教えてもらっても、未消化に終わっちゃうからもったいない。どうせ、イスタンブールにはまた戻ってくることだし、その時までに、実力をアップさせておいて、もう一度ナイル師匠に教えをこうことにしよう。
そうそう、こういう習い事というのは、自分のレベル以上になってしまったら、そのレベルに追いつけるまで、自己練習期間に突入するってのが重要。しばし間をあけるのも、大切なことなんです。
ということで、ナイル師匠には、まだ秋くらいにお世話になりますってことで、とりあえずのお別れ。ナイル師匠はFacebookとかやっていないんだけど、ジャンがFacebookやっているから、戻ってくるタイミングですぐに、連絡とれるし。
さて、そして、宿に戻ってくると・・・管理人のキョウさんが作るシェア飯が待っていた。この美味しいシェア飯を食べるのも今日が最後。う~ん、イスタンブールを去るのに、一番心残りなのは、このシェア飯がもう食べられなくなるってことなんだよな。チャリダーであるキョウさんは、オイラが次に戻ってくる頃には、走り再開して、ツリーからいなくなっちゃっているだろうし。いや、ほんと、キョウさんの飯レベルは、半端ない。日本でも、こんなに美味しい日本食はなかなか食べれないレベルなのだ。
で、シェア飯は、いつもならある程度の人数が集まらないとやってくれないのだが・・・今日は、3人だったのに作ってくれまして。オイラが明日出ることを決めたし、チャリダーのヒロキくんも「明日出ます」って言ってたんで。ん?今日のシェア飯を囲んでいる3人は、全員チャリダーじゃないかい?
ちなみに、ずっと<シェア飯>って書いてきましたが、実際は、キョウさんが一人で作ってくれていて、オイラたちは、飯時になったら、並べる手伝いをするだけ・・・これ、正確に言えば、<まかない飯>ザンス。
|
|


|