Becomming cool season
4月5月が一番暑いと言われるワケ

2013.5.29 / BurkinaFaso(Ouagadougou) 本日 自転車0km走行 : Total 45095km走行
天気:曇 ネット:1
朝飯→オムレツサンド 昼飯→リグラ 夕飯→カツサンドみたいなの / 宿→Lauriers(Mission Catholique)(シングル6000CFA)

(English)
 I stayed in Ouagadougou.



 今日は朝からネットにつなぎ、Facebookでザックとチャット。昨日、お願いしておいたインビテーションレター、今日の午前中に仕上げるよと言っていたのだが、なかなか仕上げを送ってくれない。レター一枚作るのに、なんでそんなに時間がかかるんだろ、と思っていたんですけど・・・結局15時過ぎに出来上がって送ってくれたレターを見て納得。かっちりとしたフォームに、めっちゃ丁寧な文章で書かれたレターを仕上げてくれたんです。

 うむむ、やはり、政府機関にお伺いをたてるっていう時は、これくらいちゃんとしていないといけないんだな。旅人だから、ってことで甘えていた自分をちょっと反省。旅人目線からすれば、楽に入れてくれないのはなんでだよ、と自分の都合本位で思っていたのだが、それは甘えでしかなかったんです。受け入れる国側としては、適当なヤツで、自国の利益にならないヤツなら来てもらわなくて結構、ってこと。

 ザックのレターには、オイラがナイジェリアに来ることで、ナイジェリアが良くなるという旨の内容が強調して書かれていた。

I believe his coming to Nigeria is going to inspire a lot of citizens that their dreams can be achieve by his example, this will affect Nigerians positively which is a road map towards patriotism and nation building.

 ちょっと持ち上げすぎな文章の気もするのだが・・・

 まぁ、とにかく、このレターがあれば、問題なくナイジェリアビザがもらえるだろう、と、早速コピー屋に行って、ザックが送ってくれたレターと、ザックのインターナショナルIDを印刷。ようし、これで、バッチリ・・・のはず。

 さてさて、そんな本日、天気は一日曇り空。2日前に大雨が降って以来、昨日、今日と、空には雲ばかりの日が続きまして。で、太陽が隠れることで、これまでの灼熱感がなくなり、過ごしやすい季節になってきたんですよ。

 4月5月が一番暑い、と言われる西アフリカ。しかし、日本の感覚で考えると、夏である8月より5月の方が暑いってどういうこと?と思うところなんですが・・・

 こういうことなんですよ。西アフリカは、これから長い雨季に突入する。6月から9月初旬くらいまで雨季の時期となるらしいんです。ということは、いわゆる<夏>の時期である7月や8月は、雨が降ったり、雲で太陽が隠れたりしていて、カンカン照りの続く4月5月より太陽による灼熱の影響が少なくなり、比較的過ごしやすい気候になるようなのですよ。

 チャリ走りするとなれば、雨はメンドクサイんだけど・・・これから先は、ちょいと急ぎ足でってこともあり、バスワープを多用するつもり。なので、今回は、雨季への突入は大歓迎。涼しくなるってのが、めちゃ嬉しい。

 



最新日記に戻る