Come back Africa again, however, in the video
再訪アフリカ編に突入

2013.12.17 / Romania(Brasov) 本日 自転車0km走行 : Total 50201km走行
天気:曇 ネット:1
朝飯→パン 昼飯→白菜ラーメン 夕飯→瓶詰め煮込み / 宿→Liberty Villa Hostel(ドミ27ルーマニアレイ)

(English)

I stayed in Brasov. Everyday I edit video which I took in Europe and Africa.

Now I updated France's happening video to YouTube, but I already finished up to Turkey's video editing. Today I started to edit West Africa's video.

These footage brings me back memories.



 どうせ宿に篭っているだけだから、外の天気は、オイラにはあまり関係ないのだが、ここんところ、ずっと曇りが続いている。一応、天気予報では、ここ一週間、ブラショフは晴れだって話だったのに・・・実は、この天気、曇りというより、立ち込めた霧が青空を隠してしまっているような天気。この時期のヨーロッパの天気がすぐれない原因は、こういった霧とか靄が発生しやすい地形や気候区ってことが関係しているんでしょう、きっと。

 さて、映像編集の方は、昨日、ようやく前回のヨーロッパ編が終了。いやぁ、ドロミテ編とかモンテネグロ編とか、クロアチア内陸部編とかを編集していて・・・昨年は、えらい雪の中走ってた、ということを映像によって思い出させられ、我ながら、感心してしまった。今の時期に、モンテネグロを激走してたんだから、うん、昨年はよくがんばったよ。ま、あれで懲りたから、今回の冬のヨーロッパは、完全に走る気ないんですけど、ハイ。

 で、本日、やっと再訪アフリカ編の編集に突入。カフォンティンに出戻りした時の映像を見直しているところなんですが・・・なんだか、涙が出てきちゃいまして。他の映像を見直している時には、こんな感情の動きをしたことはなかった。あ~、オイラ、やっぱりココが大好きなんだって、再実感。この涙は、きっと郷愁。うん、やっぱり、あそこは、オイラにとっての第二の故郷なんですよ。

 そんな感じで、YouTubeにアップしている動画は、まだフランス編なのですが、編集自体は、トルコ編をつなげ終わってまして。一日中がんばっているおかげで、かなりいいペースで進んでますわ。このまま今年中に再訪アフリカ編を仕上げ、年明け早々北欧編に着手できれば、なんとか、10日までには、動画もリアル旅に追いつくことができるかも。

 今年は年末年始を返上して、がんばるぞっと。






最新日記に戻る